最速の釣り上達方法は??経験を積んで上達スピードUP大作戦!

f:id:ftakutaku:20210605033640j:plain

周りは釣れているのに、、、

 

周りの人と同じこと同じ狙い方

をしているのに、、

 

なんで自分だけ釣れないの?

 

こんな経験ありませんか?

 

 

僕はありました。

 

僕自身、友達と釣りに行くことがほとんど

なのですが、

 

釣りを始めたころは、

 

自分は全然釣れない、

 

なのに

隣の友達がぽんぽん釣る

 

 

すごく羨ましく思ってました。

 

 

 

友達に質問しても

聞いた感じ、自分と同じ狙い方をしているし、、、

 

 

 

じゃあなぜ釣れないのか、

 

 

原因は一つではないですが、それは

 

 

 

魚のアタリがわかっていない

 

 

からかもしれません。

f:id:ftakutaku:20210426115514j:plain

 

 

なんだそんなことか。

 

そうです!そんなことです!

 

ですが、魚のアタリがわからなければ、

フッキングするにもできませんし、

狙って釣るなんてもってのほかです。

 

 

ですが、あることを実践するだけで

小さなあたりもとれるようになる

 

どころか

 

 

魚との駆け引き

やり取りも上達させることができます

 

 

 

では、なにをすればいいのか?

それは、

 

魚をたくさん釣る経験をすること

f:id:ftakutaku:20210620011519j:plain

いやいや、それができないから困ってるんだよ

 

なんて思いましたよね?

 

 

たしかに、今まで通りのフィールドで

同じように釣りをしていても

 

 

いつかはできるかもしれませんが、

たくさん釣るという経験をするまで

 

時間がかかってしまいます。

 

 

ではどうやって

 

今すぐ

 

魚をたくさん釣る

という経験を積むのか

 

答えは簡単です

 

 

 

魚がたくさん釣れる場所に行く

f:id:ftakutaku:20210620030801j:plain

魚をたくさん釣るという経験は

釣り堀などの管理釣り場に行けばできます

 

 

お金をかけたくないという気持ちもわかりますが、

 

仮に

 

岸からシーバス釣り10回にかかる費用2万円

釣れた魚2匹とします。

 

2万円で2匹の経験ということです。

 

 

 

ですが、その2万円を、

シーズン中の乗合船2回に使えば、

 

10~50匹という経験を積む

なんてことも夢ではありません。

f:id:ftakutaku:20210620031405j:plain

 

 

 

釣りがうまい人

「たくさん釣った経験をしている」

 

 

釣りが下手な人

「たくさん釣った経験が少ない」

 

 

 

当然の事のように聞こえます

 

ですが、釣りが上手な人だって

もともと上手だったわけではないです。

 

魚がたくさん釣れた経験をし、

たくさん釣れるポイントへ通ったから

 

「魚をたくさん釣る」

 

という経験ができたのです。

 

管理釣り場はちょっと…」

という方は、

プロ野球選手を思い返してみてください。

 

彼らも、プロになる前は、

 

ピッチングマシーンを相手に

練習を積んでいるのです。

f:id:ftakutaku:20210620031319j:plain

 

管理釣り場や、

乗合船、

勇気を出して、行ってみてください

 

その経験が、

あなたが求めていた大きな魚

へと近づく

 

大きな一歩になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「そこに魚はいるの?」釣果アップにつながる魚がいるかどうかの見極め方

突然ですが、、

 

あなたが釣りをしている釣り場に

 

はいますか?

 

f:id:ftakutaku:20210619093849j:plain

 

当然ですが、魚がいないところで釣りをしていても

魚は釣れません。

 

そんなの当たり前じゃん

 

なんて思うかもしれませんが

案外これが多くの釣り人がしてしまう

 

見落としがちなミスなんです。

 

 

f:id:ftakutaku:20210531000354j:plain

 

例えば、空を見上げても

必ず鳥が飛んでいるわけではない

ですよね?

 

それと同じで、そこに水があるからといって

あなたが餌、ルアーをなげているそこ

「魚がいる」

とは限らないんです。

 

ですが、それを分からずに釣りを続けてしまうと

 

魚が釣れない

自分には向いていない

 

なんて思って、

せっかく道具をそろえたのに

 

 

釣りを辞めてしまう

 

 

なんてことになりかねません。

 

 

すごくもったいないです!

 

f:id:ftakutaku:20210531001143j:plain

実は魚は、そこにいれば

腕がなくても案外釣れてしまう

ものなんです

 

管理釣り場を思い出してみてください。

自然のフィールドよりも確実に釣れやすく

初心者さんに釣らせてあげたい

 

そう思ったらまず、

管理釣り場、を選びますよね?

 

ではなぜ、

管理釣り場「釣れやすい」のか

 

 

それは、、、

 

 

魚が確実にいるからです。

 

 

つまり自然のフィールドで

同じように魚を釣るには、

 

 

魚が確実にいるポイントにいき

魚が釣れやすい状況を作ってあげること

重要なんです。

 

では、具体的にどうすればいいのか?

 

 

 

魚がいるかどうかを見極めよう!

f:id:ftakutaku:20210619101340j:plain

 

まずは、自分の目や五感をフルに使って

フィールドを観察してみましょう。

 

 

フィールドには、魚の存在を示す

多くのヒントが隠されています。

 

 

フィールドを観察する

 

というスキルを身に着けるだけで

 

グッと魚に近づくことができ、

狙った魚をポンポン釣る

 

なんてことができるようになります。

 

 

 

 

①.見えるところに小魚はいますか?

f:id:ftakutaku:20210619101918j:plain

小魚がいなければ、

 

その小魚やそれを餌としている大型魚も

 

いない可能性が高いです。

 

 

 

 

 

②.鳥は飛んでいますか?

f:id:ftakutaku:20210619102359j:plain

サギ、海鳥などは

いわば、「自然の魚群探知機」

 

彼らがフィールドにいなければ、

小魚がいない、もしくは少ない可能性があります。

 

 

よく、ブリやマグロなどの回遊魚をねらう船は、

「鳥山」を目指しますよね?

 

 

 

鳥山とは、

 

大型魚に追われて

海面に上がってきた小魚を

鳥が食べようと群れている状態です。

 

つまり鳥のいるところには、

 

小魚と、それを狙う大型魚がいる可能性が高い

 

 

これは、淡水、海水問わず、

 

すべての水域で言えることです。

 

 

 

 

③.周りは釣れていますか?

f:id:ftakutaku:20210619103158j:plain

そこが、だれも知らない秘密のポイントである

 

といったケースは別として、

 

魚の多い「いい釣り場」であれば、

ほかの釣り人がいるはずです。

 

釣り人がいない

いても釣れていない

 

そんな状況なのであれば、

 

その場所はあまりいい場所

ではないのかもしれません。

 

 

 

 

まだまだ見極める方法はありますが、

 

 

まずは、

 

・見えるところに小魚はいるのか

・鳥は飛んでいるのか

・周りは釣れているのか

 

 

この3つを覚えて、

 

 

 

あなたが普段通っている釣り場で

実践してみましょう!

 

 

 

そうすれば、

 

グッと自分の狙った大きな魚に

近づけるはずです!

 

 

 

大きな魚ってどうやって釣るの??

f:id:ftakutaku:20210530221533j:plain

 

友達にびっくりされるような大きな魚が釣りたい。

 

釣りを始めるきっかけは人それぞれだと思いますが

一度は思ったことがあると思います。

 

でも、、、

 

釣りを始めてみたけど、なかなか釣れない、、

釣れるけど釣れても小さな魚ばっかり、

 

・・・

釣りなんて難しいからやめてやる!!

f:id:ftakutaku:20210530223306j:plain

 

なんて思ったことありませんか?

 

僕も釣りを始めたころは、

隣でポンポン大きな魚を釣る人をみて、

 

なんで?

何が違うの?

 

そんなことばっかり思ってました。

 

だけど、ちょっと考え方を変えるだけで

当時釣り初心者だった僕でも

たちまち友達に驚かれるような

大きな魚が釣れるようになりました。

 

じゃあその方法って何なの??

 

簡単です

f:id:ftakutaku:20210530221118j:plain

 

大きな魚が釣れやすい釣りをすること

 

なんだそんなことか…

 

なんて思うかもしれませんが、

実はこれがかなり重要なんです。

 

 

30、40、50センチ以上の魚を釣りたい

そう思っているのに

堤防からカサゴメバル、アジを狙ったり

 

 

これらの魚を狙う釣りは、

たしかに

初心者からでも始めやすい釣りです

 

しかし、これらの魚で30センチ以上の大きさ

を狙うのは、長年釣りをしている人でもかなり

難しいことなんです。

 

理由は簡単、

メバルカサゴ、アジ

これらの魚はそもそも大きくならない魚

だから。

 

じゃあその、

大きな魚が釣れやすい魚ってなんなの?

 

 

 

例えば、、

 

 

シーバス(スズキ)釣り

です!f:id:ftakutaku:20210530221208j:plain

 

狙う魚としてはかなりメジャーな魚

なので知ってる人も多いはず、

 

だけど、

難しいんじゃ…

上手な人がやってる釣りね…

 

なんてイメージで、

手を出さない人が多いのも現状です。

 

実はそんなこと全然なくて、

初心者から

長年やっている上級者、

なんなら子供から女性まで

 

幅広く楽しめる釣りなんです。

f:id:ftakutaku:20210531000354j:plain

 

その証拠に、

釣具屋さんにいくと

真っ先に目に飛び込んでくるのは

シーバス釣りのコーナーじゃないですか??

 

 

大きな釣具屋のほとんどには

 

シーバス入門コーナーや、

シーバス釣りたいならとりあえずこれ!

 

といったコーナーがあると思います。

 

 

 

大きな魚が釣りたい!

 

そう思ったら

 

まず近くの釣具屋さんの

シーバスのコーナーに立ち寄ってみてください!

 

そして次に釣りに行ったときには

友達にアッと驚かれるようなシーバスを

釣りあげましょう!

 

 

f:id:ftakutaku:20210531001303j:plain