タイミングが合えば数時間で50匹!?60センチ以上が余裕で釣れる釣りとは?

数時間で「数」がつれて、

なおかつ「大きいサイズがポンポン釣れる」

そんな釣りを知っていますか?

f:id:ftakutaku:20210627122234j:plain

釣りを始めたばかりの人にありがちなのが

テクニックに走ってしまうこと。

 

釣りを難しく考えてしまって、釣れずに

その日は諦めてしまうことが多いです。

 

そんなあなたは、

もっと釣りをシンプルに考えてみてください!

あなたが考えている以上にシンプルに!

f:id:ftakutaku:20210620192220j:plain

ルアーやエサを投げるだけで釣れる

そんな釣りができたらベストですよね!

 

最初のうちは「たくさん釣る経験をする」

ことがとにかく大事です。

 

それを実現する方法を今回紹介します!

 

僕はこの釣りをして、

数を釣って「アタリ」の経験を積んだし、

大きいサイズを釣って、

大きいサイズとの「やりとり」の経験を積みました。

 

 

逆に、この釣りをしなかったら、

「いいサイズをたくさん釣る」

なんて経験は、

当時釣り初心者の僕にはできなかったかもしれません。

 

 

その経験をたくさん積むということが

可能な釣り、

 

それが青物釣りです。

f:id:ftakutaku:20210627123952j:plain



青物とは、ブリやサワラ、イワシやアジなど

回遊魚がそれに当たります。

 

この釣りのいいところは、

群れが泳いでくればほとんどの確率で、

自分のルアーや餌にアタックしてくるところ。

 

いいサイズの魚がポンポン釣れます。

マジで。

f:id:ftakutaku:20210531001143j:plain

アタリがわかりやすいので、フッキングの練習にもなります!

 

そしてもう一つは

魚のパワーがあるので引きが強く

釣りをしていてとにかく楽しいところ!

ひきが強い魚に対してのやりとりも練習できます。

 

ですが、青物釣りをするのにもいくつか

注意が必要です。

 

1つ目は、魚のパワーです。

ブリクラスになってくると、シーバス用などの

タックルでは少し厳しいです。

f:id:ftakutaku:20210605033736j:plain

高すぎず安すぎず、

対青物用の道具を揃えることが必要です。

 

2つ目は、群れが回遊して来ないとチャンスがないこと。

青物は海岸に「居付く」魚ではありません。

 

常に、移動する魚です。

f:id:ftakutaku:20210627123721j:plain

 

周りの情報を頼りに、回遊の情報を聞いたらすぐ

自分も移動できるように準備しておきましょう!

 

 

最初はとにかく釣りをすることを楽しみましょう!

ですが釣れないと、楽しむどころか

どんどん飽きていくばかりです…

 

 

この記事を読んだらまず、

 

近くの外海で、

 

青物釣りにチャレンジしてみましょう!

 

群れが回遊してくれば

あなたがびっくりするくらい「すぐ」

魚からの反応が得られるチャンスです!

 

f:id:ftakutaku:20210624192403j:plain

そして青物釣りで得た経験は、

シーバスやクロダイなど

他の釣りに必ずいきていきます。

 

あなたの釣り自体のスキルアップ

も狙って青物釣りをしてみましょう!